トヨタレンタリースは、「オールトヨタ」の一員として、お客様の様々なニーズにお応えする事業を展開しています。
トヨタの車に乗る機会を気軽に持って頂くことで、ドライブを楽しみ、クルマ そのものの良さを多くの方に感じて頂きたいという思いを込めています。
人々のライフスタイルが変わり続けるように、クルマの使い方もどんどん変化していきます。
私たちはその流れを敏感につかみ、常に新たなマーケットの先駆者として斬新なサービスを展開していきたいと考えています。
職種 | リース営業スタッフ レンタルスタッフ |
---|---|
仕事内容 |
【リース営業スタッフ】 カーリースもレンタカーもお客様に自動車を使っていただくサービスの事ですが、カーリースは3~5年という長期の賃貸であるのに対して、レンタカーは1ヶ月以内の短期間の賃貸であるという違いがあります。リース営業スタッフは、主に法人を対象にカーリースとレンタカーの両方を扱って企業経営の効率化をサポートする提案型営業を行っています。長期のお付き合いなので契約後の顧客フォローが大変重要となります。リース車両の管理を通して、今後に向けたご要望のヒアリングを行い最適なシステムを提供することで、お客様との信頼関係を築くことができます。カーリースは、企業経営の合理化を進める上で有効な手段なので新たに導入を検討される企業が年々増加し、官公庁(市役所等)からの発注も増えてきております。企業の車両担当者も幅広い年齢層の方々が居られ、社長から役員、部長、一般社員まで、様々なお客様との商談を通して知識とホスピタリティを身に付け、自分が成長できることも大きな魅力の一つです。 【レンタルスタッフ】 様々な用途で利用されるレンタカーサービスは、ご家庭でのレジャー活用はもちろん、企業の事業活動においても欠かせないアイテムの一つとなっております。レンタルスタッフは、弊社が展開する千葉県内にある「トヨタレンタカー」の店舗に常駐し、ご来店されるお客様やお電話での予約・問い合わせに対応する接客業です。また、店舗運営に係る業務として、車両の配回走、洗車などの車両管理や事務作業、ご来店のお客様に各種情報を発信するPOP作り等を行います。店舗には様々な用途で「トヨタレンタカー」を利用する為にご来店下さる方々がいらっしゃいます。感謝の気持ちを伝える笑顔と、細やかな配慮とおもてなしによって、一人でも多くのお客様にご利用頂けるよう努めることで、日々成長できる魅力的な仕事です。 |
給与 |
レンタルスタッフ初任給(2022年4月) リース営業スタッフ初任給(2022年4月) 営業手当 車両手当 |
勤務地 | 本社および各店舗(千葉県内に限る) |
勤務時間 |
リース営業スタッフ・・・09:10~18:00の7時間40分(休憩70分) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月)、その他業績に応じ期末賞与支給(3月) |
休日休暇 |
年間休日114日 |
待遇 | 各種社会保険制度(健康保険組合、厚生年金保険加入)、マイカー割引リース制度 |
福利厚生 | 企業年金制度、財形貯蓄、保養所(待遇面については千葉トヨタグループと同じ) |
教育制度 | 新人社員教育、新人フォロー教育、職種別専門教育、Eラーニング教育、技能検定試験、損害保険教育 |
備考 | 労働組合あり(千葉トヨタグループ社員共通の労働組合) |